これまでの演奏会へ戻る
NEW!!
80th Concert
アンサンブル山手バロッコ第80回演奏会
西洋館で味わう
〜チェンバロとバッハ親子の家庭音楽-II〜
Cembalo and House music of Bach Family Vol.2
“洋館で親しむバロック音楽”シリーズ 第83回
山手234番館バロックコンサート
2018年11月17日(土) 18時 山手234番館
18:00 17th Nov. 2018 at Yamate Bluff 234
主催:公益財団法人 横浜市緑の協会/山手234番館
出演
大村
千秋 (チェンバロ)
東京藝術大学大学院古楽科チェンバロ専攻を大学院アカンサス音楽賞を得て修了。
2009年度文化庁新進芸術家海外研修員としてオランダに留学、アムステルダム音楽院チェンバロ科およびフォルテピアノ科にて学ぶ。これまでに崎川晶子、大塚直哉、ボブ・ファン・アスペレン、リチャード・エガーの諸氏に師事。
第21回古楽コンクール山梨において最高位受賞。2011年に帰国後は、チェンバロ、フォルテピアノのソリストとして、また通奏低音奏者として国内外で演奏を行うほか、CD録音や音楽祭、レクチャーコンサートなど多方面で活躍している。現在、桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。 http://www.chiakiomura.wordpress.com
アンサンブル山手バロッコ (古楽アンサンブル)
1998年、横浜山手の洋館「山手234番館」のリニューアルに行われた記念のコンサートをきっかけに、山手在住のリコーダー愛好家・朝岡聡を中心に結成された古楽器アンサンブル。山手の洋館での演奏活動を続ける。西洋館でのコンサート「洋館で親しむバロック音楽」などの企画・プロデュース、古楽祭「横濱・西洋館de古楽」にも演奏・運営を通じて参加し、バロック音楽を分かりやすく伝える活動も行っている。
曽禰 寛純(フラウト・トラヴェルソ)
フルート演奏を経て、フラウト・トラヴェルソを独学で習得、慶應バロックアンサンブルで演奏。1998年に朝岡聡と共に、アンサンブル山手バロッコを結成し、洋館でのコンサートを継続。カメラータ・ムジカーレ同人。
角田 幹夫(バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ)
慶應バロックアンサンブルでヴァイオリンを演奏。独学でヴィオラ・ダ・ガンバを習得。現在、カメラータ・ムジカーレ同人。アンサンブル山手バロッコ発足メンバー。
加藤久志(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
洗足学園音楽大学卒業。同大学院修士課程修了。ヴィオラ・ダ・ガンバを福沢宏、武澤秀平の各氏に、コントラバスを藤原清登氏に師事。藍原ゆき、中野哲也、マリアンヌ・ミュラー、ジョシュ・チータムの各氏のレッスンを受ける。
2015年ニース夏期国際音楽アカデミーにてディプロマを取得。古楽やポップスなど、様々な演奏活動を行っている。
ブログ https://ameblo.jp/organic-cosme-memeko/
アンサンブル山手バロッコ第80回演奏会
西洋館で味わう
〜チェンバロとバッハ親子の家庭音楽-II〜
Cembalo and House music of Bach Family Vol.2
“洋館で親しむバロック音楽”シリーズ 第83回
山手234番館バロックコンサート
ここ山手234番館は、震災後の昭和2年に外国人住宅として朝香吉蔵により建設されました。この歴史的な洋館で18世紀風サロンコンサートをお届けします。横浜出身の女流チェンバロ奏者、大村千秋さんを迎え、器楽メンバーと共に、昨年に続きバッハとその息子たちのチェンバロを中心とした室内楽を楽しんでいただく企画です。チェンバロと4つの古楽器(フラウト・トラヴェルソ、バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)と共に当時のバッハ親子の家庭音楽会の雰囲気をご一緒に味わいます。
プログラムノート
本日は、大バッハ(ヨハン・ゼバスティアン)(以下JSB)と次男のカール・フィリップ・エマニュエル(以下CPEB)、末息子のヨハン・クリスティアン(JCB)の曲をお届けしますが、バッハ家の出来事、演奏曲目および関連した音楽環境を年代順に記述してみます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JSBの妻マリア・バルバラが、ケーテンで亡くなる。翌年、JSB、ソプラノ宮廷歌手のアンナ・マグダレーナ(以下AMB)と再婚。 |
|
JSBはフランス組曲を作曲し、妻に捧げた「アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳」に記入した。家庭音楽の記録であり、同時に弟子や息子たちの教材。因みにこの音楽帳には、1725年には11歳のCPEBがマーチなど小曲を作曲記入。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前の年にはモーツァルトはオペラ「ドンジョヴァンニ」を作曲するという頃であり、時代はさらに新しい方向へ動いていく。 |
J.S.バッハ
J.S.Bach (1685-1750)
フルート、ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BWV529
Sonata for Flute, Violin and Basso continuo in C-Major BWV529
アレグロ − ラルゴ − アレグロ
Allegro − Largo − Allegro
J.C.バッハ
J.C.Bach(1735-1782)
クラヴィーア・ソナタ ハ短調 作品5-6 W.A6
Clavier Sonata Op. 5 No. 6 in C
minor W.A6
グラーヴェ – アレグロ モデラート – アレグレット
Grave – Allegro moderato – Allegretto
J.S.バッハ
J.S.Bach (1685-1750)
ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ホ短調BWV528-1/BWV1023-2/3/4
Sonata for Violin、Viola da gamba and Basso continuo in e-minor BWV528-1/1023-2/3/4
アダージョ/ヴィヴァーチェ − アダージョ・マ・ノン・タント − アルマンド − ジーグ
Adagio/Vivace- Adagio ma
non tanto - Allemande - Gigue
J.S.バッハ (C.P.E.バッハ?)
J.S.Bach (1685-1750) C.Ph.E..Bach(1714-1788)
フルートと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BWV1033
Sonata for Flute and Basso continuo in C-Major BWV1033
アンダンテ − アレグロ − テンポ・ディ・メヌエット
Andante – Allegro – Tempo di Menuett
C.P.E.バッハ
C.Ph.E.Bach(1714-1788)
チェンバロ、フルート、ヴィオラとチェロのための四重奏曲 ニ長調 Wq.94 H.538
Quartet for Flute, Viola, Violoncello and Cembalo in D
major Wq.94 H.538
アレグレット – とてもゆっくりと持続して − プレストト
Allegretto - Sehr langsam und ausgehalten - Allegro di molto
アンコール
たくさんの拍手をいただきましたので、プログラムでも紹介しました J.C..F.バッハのチェンバロとフルート、ヴァイオリンのためのソナタ ハ長調より アンダンテをお届けします。
もう1曲アンコールは、父バッハのオルガントリオ ト長調 BWV525より 第3楽章アレグロをお届けします。
ありがとうございました。
これまでの演奏会へ戻る